おみやげ・お食事センター
おみやげ

売店
一本木亭 売店では、開田高原特産の生そばやそば粉等のそばにちなんだ商品のほかに、長野県特産物のりんごやわさびなどを使用したお菓子や漬物なども販売しています。
また、食べ物以外にも開田の白樺を使った工芸品、漆器類、馬グッズなどもあります。
お取り扱い商品紹介
開田高原振興公社の生そば

30日保存のきく生そばです。新しくセモリナ粉と 作ったそばパスタもあります。このほかにも、開田産そば粉、割り粉、打ち粉なども置いてあります。
- 半生そば《2食入り》
- そば粉《500g入り》
- 割り粉《500g入り》
- 打ち粉《500g入り》
開田そば粉を使ったおいしいそばまんぢゅう

開田高原振興公社が贈る蒸しまんぢゅう。
一本木亭にて蒸し上げています。
このまんぢゅうは一本木亭かやまゆり荘でしか買うことが出来ない上に、一本木亭ではオリジナル馬柄包装帯(箱買いのみ)にて提供しています。
- 10個入り箱
- そばまんぢゅうはバラ売りもしています
開田名産のそば粉入りそば饅頭

そば饅頭は3種類あります。
お菓子類はそば饅頭以外にもたくさんあります。
- 開田そばまんじゅう
- そば粉餅
- 開田そば・栗饅頭 など
とうもろこしスープ

開田のもうひとつの特産物といえば、8月下旬から出回る「とうもろこし」。
このとうもろこしを使ったコーンスープです。
- とうもろこしスープ《1袋》
かいだ高原のそば粉を使ったかりんとう

馬の放牧風景がパッケージになっているかりん とう。開田高原産のそば粉を使ってつくってあり ます。一度食べると止まらないおいしさです。
- かいだそばかりんとう《1袋》
- かいだそばかりんとう《3袋》
開田の漬物

開田の漬物で有名なのは「すんき」というすっぱ い漬物です。この漬物は「開田カブ」という赤カブ の葉を乳酸発酵させたもので健康にいいのです 。二日酔いの朝に味噌汁や吸い物にしても良い です。また、カブの部分は甘酢につけて楽しみま す。
- すんき漬け
ブルーベリージャム

最近開田で増えつつあるものの一つにブルーベ リーがあります。その中でも昔からやっている「開田ファーム」さんの100%開田産ブルーベリーでできたジャムです。
- ブルーベリージャム《150g》
開田高原のマスコット物

開田高原には木曽馬をモチーフとしたマスコットキャラクターがあります。このキャラクターをつかった携帯ストラップも隠れたヒット商品です。
- 携帯ストラップ
- 写真右の手作り人形は販売終了となりました
限定オリジナルTシャツ・巾着

開田出身の方が作っている木曽馬の写真入のTシャツ。毎年新しい写真で作るために同じものは10枚程度しかありません。シャツのほかにも巾着袋があります。
- オリジナルTシャツ
- 巾着袋
その他

その他、開田の特産品・木曽の特産品・信州の特産品などなど多数取り揃えております。
食品のほかに木製品などもご用意しております。